呼吸器外科

概要

自分の身内にも行いたい患者さん本位の医療を心がけています。呼吸器内科、放射線科との合同カンファレンスなどを通して、チームとして統一性のとれた診療を行っています。リハビリテーション科による呼吸訓練など院内他科との連携も密に行っています。
早期の肺癌では胸腔鏡を用いた負担の少ない手術を行い、進行期の肺癌では化学療法や放射線治療を併用したり、気管支形成、血管形成、他臓器合併切除なども駆使して根治的な治療をめざしています。IB期以上では術後補助化学療法を行っています。
縦隔腫瘍、転移性肺腫瘍、膿胸、気胸などに対しては手術を中心とした治療を行い、その他、手掌多汗症に対する胸腔鏡下手術も行っています。

医師紹介

呼吸器センター長(呼吸器外科代表部長兼務)

松倉 規 (まつくら ただし)

免許取得年
平成元年
資格
日本胸部外科学会指導医、呼吸器外科専門医、日本外科学会外科専門医・指導医、福井大学臨床教授

副部長

山岸 弘哉 (やまぎし ひろや)

免許取得年
平成21年
資格
呼吸器外科専門医合同委員会呼吸器外科専門医、日本外科学会専門医

医師

森谷 哲士 (もりや てつじ)

免許取得年
平成30年

連携医の先生方へ

呼吸器外科手術を通して地域医療に貢献したいと考えています。お気軽にお声掛けください。

その他

呼吸器外科で手術をお受けになる方へ

ここでは当科での肺癌手術について一問一答形式でご説明します。

肺癌の手術ってどこを切るの?

基本的に腋(わき)の下です。腕を下に垂らせば隠れる場所です。ほとんどの手術でカメラ(胸腔鏡)を用い、5+2+2㎝程度の3か所のキズになることが多いです。必要時には躊躇せず大きな皮膚切開を行わせて頂いています。

標準的な皮膚切開

手術室

痛いの?

痛くない、とは言えません。しかし使える痛み止めは使って鎮痛に努めます。日に日に楽になり、胸の管が抜けると笑顔の見られる方が多いです。

何日くらい入院するの?

目標はズバリ1週間での退院です。しかし喫煙者やお年寄りを中心に回復に時間を要する方がおられ、2018年の入院期間の中央値は12日でした。

仕事にはいつ復帰できるの?

仕事の内容によりますが「退院後1週間は自宅で慣らし、それから仕事に復帰して下さい。」とお伝えしています。

手術の後に放射線とか抗がん剤とかするの?

放射線治療は基本的に行いません。術後病理(切除した肺やリンパ節を顕微鏡で調べる)結果で再発予防目的の抗がん剤治療が選択肢に挙がる場合があります。しかし、まず目の前の手術を乗り越えることを考えましょう。

いくらかかるの?

収入や加入している健康保険によって異なります。病棟クラーク(医事サービス課)でお尋ねください。概算額をお伝えしております。

酸素ボンベが必要になるの?

ほとんどが喫煙者なのですが、肺活量に余裕のない場合、術後に酸素ボンベ(在宅酸素療法)を要する方がいます。しかし、術前術後に呼吸訓練(呼吸器リハビリ)に努めることで酸素ボンベを回避できる方もいらっしゃいます。

一番気を付けることはなに?

術後早期離床(ベッドに寝てないで起きて歩く)に努めることです。術前から呼吸器リハビリを励行することでほとんどの方が手術翌日までに歩けるようになります。これが「術後経過良好」に繋がります。「術後は寝てないで歩こう」と心得てください。

リハビリ室で自転車こぎを行い、
有酸素運動をする様子

病棟で歩行訓練をする様子

専門医制度と連携したデータベース事業について

外科・呼吸器外科を受診されている患者さんへ

我が国の医療の現状(どのような場所でどのような医療が行われているか)を把握するため、一般社団法人を立ち上げ、データベース化を開始することになりました。当院も平成23年1月1日より参加しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

また、患者さんやご家族の方が登録を拒否したい場合はお申し出くださるようお願いいたします。

詳細はこちら

外来担当医表

1番ブース
6診   山岸(再診)   森谷(再診) 交代制初診(完全予約制)
7診   松倉(初診)   松倉(再診)  
8診   森谷(再診)   山岸(初診)  
10診          

備考

  • 毎週月曜日・水曜日:外来休診
  • 毎週金曜日:完全予約制
  • 毎週火曜日・木曜日:禁煙外来 午後完全予約制