HOME > 診療科・部門 > 腎センター 腎センター 概要 腎センターは、当院の腎臓・泌尿器科が診療を担当しています。 腎尿路の内科系、外科系の診療を一つの診療科が統合しており、透析装置33台、慢性維持透析症例約100名に対応しています。 特徴としては以下の各項目が挙げられます。 1) 急性の腎機能障害に対し緊急対応を含み応需します。 2) 検尿異常から始まり、慢性腎臓病、保存機腎不全に至るまでの保存的診療を行います。 3) 血液透析、腹膜透析の導入、慢性期維持を行います。 4) 血液透析用内シャントの作成、腹膜透析用カテーテルの設置を行います。 5) 血液透析用内シャントの狭窄、閉塞に緊急時を含み対応いたします。 6) 生体腎移植の相談窓口を設けてあります。 7) 生体腎移植を行います。2020年8月現在11例。 8) 自院、他院で行われた生体腎移植の術後経過観察を行います。 9) ロボット支援手術(前立腺癌、腎癌、膀胱癌)に取り組んでおり、腹腔鏡下手術、その他尿路結石、排尿障害、小児泌尿器科、女性泌尿器科など高度で幅広い泌尿器科診療を行なっています。 脳神経センター 呼吸器センター 消化器センター 地域周産期母子医療センター 腎センター がん診療センター