概要
医療社会事業部は、かかりつけ医からの紹介患者の診療・検査予約、患者さんやそのご家族の方からの病気に関するご質問、普段の生活や入院上の不安等、様々なご相談・ご要望に関して関係部署との連携し支援を行う地域医療連携課、病院ボランティア活動、市民公開講座の開催を行う医療社会事業課で構成されています。
医師紹介

代表部長
髙野 誠一郎 (たかの せいいちろう)
- 免許取得年
- 昭和63年
- 資格
- 日本神経学会指導医・神経内科専門医・認定医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本脳卒中学会専門医、日本脳卒中学会脳卒中指導医、日本認知症学会専門医・指導医、認知症サポート医、日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医、日本臨床神経生理学会指導医、京都大学臨床教授、福井大学臨床教授
業務紹介
地域医療連携課
詳細はこちら 地域医療連携課
医療社会事業課
医療社会事業課は日本赤十字社の使命である災害救護活動、福井市住民健康診査と献血業務への職員派遣、通院・入院患者さんに少しでも快適に過ごしていただくため病院ボランティア活動、地域の方々への健康増進を目的とした市民公開講座開催などの事務管理業務を行っています。
その他
オンライン市民公開講座
令和4年9月開催
オンライン市民公開講座 がん社会を生きるために – 福井赤十字病院 (jrc.or.jp)
令和4年7月開催
オンライン市民公開講座「意外と知らない脳卒中~人生100年時代!知っておきたい、脳の健康について~」 – 福井赤十字病院 (jrc.or.jp)
令和3年11月開催
福井赤十字病院 オンライン市民公開講座「がんと遺伝 ~赤十字が取り組むニューノーマル~」 – 福井赤十字病院 (jrc.or.jp)