HOME > 医療関係者 > 紹介予約について 紹介予約について 外来診療・検査予約 紹介状を 0776-36-0240 にFAX送信をお願いします ※電話でのご予約も可能ですが、予約日前日までに紹介状のFAXをお願いいたします 予約日を決定し、貴院へ予約票をFAX送信いたします 紹介状(原本)および予約票を患者さんにお渡しください 外来診療割当表【紹介患者用】ダウンロード 予約できる検査について 検査項目 曜日 診療科 胃カメラ 月~金の午前の空き枠 消化器内科 大腸カメラ 月~金の午前の空き枠 ※原則事前受診の予約となります MRI 月~金の午前の空き枠 各診療科 放射線科 CT 脳血流シンチ 神経内科 心筋シンチ DATスキャン 冠動脈CT 月~金の午後の空き枠 循環器内科 PET 火・水・金の午前の空き枠 【連携医用】連携紹介のながれ 【医療関係者用】①問診表・②保険適用疾患チェック(2枚) 【患者様説明用】③PET検査の概要(1枚) 【患者様説明用】④PET検査を受けられる方へ(3枚) 【説明書類一式】全ページ印刷する場合はこちらをご利用ください 放射線科 骨シンチ 火・水・金の午前の空き枠 骨塩定量 月~金の午前の空き枠 在宅療養後方支援の手順 福井赤十字病院は、地域の医療機関と協働して在宅療養中の患者さんを支援します。 当院は、在宅療養中に緊急対応が必要になった場合に、24時間いつでも診療を行います。また、その際に入院が必要となった場合は、原則として当院で入院治療を行います。万一、当院で入院治療が行えない場合は、当院が適切な医療機関へ紹介します。 在宅療養後方支援の基本的な流れ 1.事前の同意と登録 在宅療養中の患者さんには、あらかじめ「緊急時の受け入れを希望する病院」として在宅医療を担当される医療機関を通じ登録を行っていただきます。 「在宅療養中の緊急対応について」(緊急時の受け入れ希望登録用紙)を記載してください。 登録用紙は、貴院で保管していただくとともに、患者さんにはその写しを交付してください。 あわせて福井赤十字病院地域医療連携課へFAXしてください。 緊急時の受け入れ希望登録用紙ダウンロード|PDF|word| 2.診療情報の交換 在宅医療を担当される医療機関と当院の間で、定期的に登録を行っていただいた患者さんの診療情報を交換して共有します。 ご登録いただいた患者さんについて、当院より「診療情報交換用紙」をお送りします。 「診療情報交換用紙」の内容をご確認後、貴院における診療情報を追記してご返信ください。 ※運用に関するお問い合わせは、下記の地域医療連携課までお願いいたします。 福井赤十字病院における24時間の連絡体制 地域医療連携課 平日 8:00~18:30 土曜日 8:30~13:30 上記以外の場合は救急外来まで TEL 0776-36-4110(ダイヤルイン)/ FAX 0776-36-0240 TEL 0776-36-3630(代表) / FAX 0776-36-0240(救急外来切り替え) 地域医療連携 紹介予約について 研修会・セミナーのご案内 認定看護師の派遣 広報誌(パートナー) 訪問看護ステーション 居宅介護支援