HOME > 診療科・部門 > がん診療センター がん診療センター 医師紹介 概要 当院は平成15年に福井県がん診療拠点病院に指定されました。県内の医療機関や関係施設と連携をはかり、がん医療の中心的な役割を担っています。県民の皆様に最良のがん医療を提供するために積極的にがん診療に取り組んでいます。がん診療の進歩は日進月歩で、低侵襲手術の一般化、ロボット支援手術、精度の高い放射線治療、新規分子標的剤や免疫チェックポイント阻害剤などの新しい癌治療法が確立されてきています。 また当院は、令和3年4月1日付で厚生労働省より「がんゲノム医療連携病院」として選定されました。京都大学医学部附属病院と連携し、がんゲノム医療を行うこととしています。 今後ますます高度で質の高い専門性が必要となり、がんを取り巻く医療は絶えず進化して急速に進歩しています。このような状況の中で、分かりやすく情報をお伝えし、患者さんの悩みや苦痛をできるだけ和らげるような環境を提供していくことが“がん診療センター”の目的と使命と考えています。 医師紹介 がん診療センター長(副院長・内科部長・検査部代表部長兼務) 今村 信 (いまむら しん) 免許取得年 昭和62年 資格 日本内科学会指導医・認定医、日本血液学会専門医、日本輸血学会認定医、日本エイズ学会認定医 がん診療センター副センター長(外科部長兼務) 田中 文恵 (たなか ふみえ) 免許取得年 昭和63年 資格 日本外科学会専門医、日本乳癌学会認定医・乳腺専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医 名誉院長 野口 正人 (のぐち まさと) 免許取得年 昭和47年 資格 日本医学放射線学会治療専門医、日本核医学会PET核医学認定医、日本人間ドック学会指導医、日本医学放射線学会研修指導者、日本緩和医療学会緩和医療認定医 医監 廣瀬 由紀 (ひろせ ゆき) 免許取得年 昭和55年 資格 日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本乳癌学会認定医・乳腺専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本静脈経腸栄養学会認定医、日本抗加齢医学会専門医、日本乳癌学会乳腺認定医・専門医・指導医、肝胆膵外科高度技術指導医 嘱託医師 伊藤 達彦 (いとう たつひこ) 免許取得年 S53年 資格 日本精神神経学会精神科専門医、精神保健指定医 予防・健診 集学的治療 がん相談窓口 緩和ケア がんについて学びたい方 脳神経センター 呼吸器センター 消化器センター 地域周産期母子医療センター 腎センター がん診療センター