地域周産期母子医療センター

概要

周産期母子医療センターでは、安心・安全な分娩をしていただけるよう、産科医・小児科医が協力しながらサポートします。産科部門では、正常分娩から、母体疾患合併妊娠をはじめとしたハイリスク妊娠までを取り扱います。小児科部門では、院内で出生した新生児の診療を行うほか、地域周産期医療ネットワークの一員として他施設からの新生児搬送にも対応しています。緊急時には母体から一刻も早く胎児を出生させる必要が生じることがあります。このような時に行われる超緊急帝王切開に、当センターはいち早く取り組んできました。手術部・麻酔科とも連携したシミュレーションを繰り返し行い、必要時に遅滞なく最善の対応ができるよう準備しています。

業務紹介

ハイリスク妊娠に対しては、日本周産期・新生児医学会専門医が中心となって、超音波検査など必要な検査を行いながら、出生までの管理を行います。出生後は、新生児蘇生の「専門」トレーニングを受けたスタッフが赤ちゃんの対応をします。また、助産師による4Dエコー外来、母乳外来も行われています。妊娠中に行われる4Dエコー外来では、子宮の中の赤ちゃんの様子を見てもらうことができます。出産後の母乳外来では、助産師がひとりひとりの乳房の状態にきめ細かく対応しながら母乳トラブルを防止しています。