がん相談窓口(がん相談支援センター)
がん専門相談員がご相談をお受けします。
がんに関するよろず相談窓口です
がんと告げられた時、治療中、療養中は、いろいろな情報に混乱することがあります。
がん専門相談員は、患者さんやご家族の話を伺いながら、一緒に情報を整理し、あなたにとってより良い方向を見つけるお手伝いをします。
匿名でのご相談、当院に通院や入院されている患者さんやそのご家族以外の方からのご相談もできます。
相談内容は、了解なしに、いかなる医療者にもお伝えすることはありません。
相談無料
相談日 | 月~金(病院の休診日:土・日・祝日・5/1・創立記念日・年末年始を除く) |
---|---|
時間 | 8:30~17:00 |
場所 | 先進中央棟1階 がん診療センター |
連絡先 | 0776-36-3673(直通) |
専門家による相談会も開催しています
仕事に関すること
社会保険労務士による相談窓口(相談無料・予約制)
日時 | 第4金曜日 10:00~13:00 |
---|---|
場所 | メディカルサロン(先進中央棟1階) |
ハローワーク就職支援ナビゲーターによる相談会(相談無料・予約制)
日時 | 第3火曜日 14:00~15:30(完全予約制) |
---|---|
場所 | がん診療センター(先進中央棟1階) |
外見に関すること
ウィッグ・スキンケア相談会(相談無料・予約制)
日時 | 毎月第2木曜日 11:00~13:00 |
---|---|
場所 | メディカルサロン(先進中央棟1階) |

がん患者アピアランスサポート支援事業
福井県では、がん治療による外見の変化を補うための医療用ウィッグや補整下着等の購入費の一部を助成しています。
詳しくは、がん相談支援センターにご相談下さい。
がん患者アピアランスサポート支援事業 案内チラシ等を印刷できます(外部サイトに移動します)
「患者会」「サロン」「ヨーガセラピー」について
がん患者さんやそのご家族が互いに語り合い、悩みを共有し支え合う場として「患者会」や「サロン」、心身がリラクスできるよう「ヨーガセラーピー」を開催しています。ご参加ください。
がん患者会「スマイル会」
日時 |
不定期開催 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
がん患者さんとそのご家族で、病気や治療などの情報交換をしたり、話し合うことで、心の安らぎと癒しを共有できます。

女性患者さんのためのヨーガセラピー
日時 | 月1回日曜日 10:00 ~ 11:30 ※感染拡大防止のため休止中 |
---|---|
場所 | 栄養管理棟3階講堂 |
心身のリラックス目的のヨーガセラピーです。終了後、乳がん患者さんのおしゃべり会もあります。(年4回)

おもいでなサロン
日時 | 毎週火曜日 14:00 ~ 15:00 ※感染拡大防止のため休止中 |
---|---|
場所 | 先進中央棟1階 メディカルサロン |
患者さんやご家族の方が、自由に語り合う場です。リラクセーション目的のヨーガセラピーも行っていますので、無意識に緊張している体と心を解きほぐすきっかけにしてみませんか。

がんサポート教室
医療者からのミニセミナーで、自身の病気やがんに関する理解を深めることをサポートします。
※がん患者会「スマイル会」と同日開催

リレーフォーライフ
場所 | ふくい健康の森 400M トラック ※令和3年9月 感染拡大防止のため、ルミナリエバッグを院内展示 |
---|
がんで悩むことのない社会を実現するために募金活動を行う、チャリティーイベントに参加しています。
他院の患者さんとの交流会や、ライトアップ、ステージイベントなどがあります。
詳細は、健康管理協会にお問い合わせください。
がんに関する情報を収集することもできます
- 図書室
健康・医療情報室スマイル - がんの冊子
国立がん研究センターがん対策情報センターが病気や治療について分かりやすく開設しています。インターネットで無料で閲覧・印刷できます - がんに関する情報
国立がん研究センターがん情報サービス - 福井県内のがんに関する情報