募集要項
総合事務職(令和8年4月採用・正職員)
募集人員
総合事務職(新卒) 5名程度
業務内容
当院の事務職は、病院の将来設計構想、経営戦略をはじめ、様々な事業で中心となって活躍しています。
福井の地域医療を担う福井赤十字病院を、将来、リードする人材を私たちは必要としています。
応募資格
令和8年3月に4年制大学又は大学院、短期大学、専門学校を卒業(修了)見込みの方
医療事務専門学校を卒業見込みの方も積極的に採用いたします。
身分
日本赤十字社職員として採用
給与
基本給 |
4年制大学卒業者 226,600円(基本給+諸手当) 短期大学、専門学校卒業者 207,000円(基本給+諸手当) |
---|---|
昇給 | 年1回の定期昇給あり(4,000~5,000円程度) |
期末・勤勉手当 | 令和6年度実績 年2回 4.3ヶ月 |
勤務
8時30分~17時00分(休憩45分)
実働38時間45分/週(週休二日制)の勤務体制です。
宿直業務(2ヵ月に1回程度)、日直業務(半年に1回程度)があります。
休日・休暇
休日 | 土、日、国民の祝日、日本赤十字社創立記念日(5月1日)、年末年始 |
---|---|
休暇 |
年次有給休暇(1年目より24日) 特別有給休暇(結婚、忌引き、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇など) |
福利厚生
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入 |
---|---|
福利厚生・待遇にかかる制度 | 慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、子の育児短時間勤務制度など |
互助会 |
互助会として院友会があります。院友会では各部(運動部・職員旅行部・文化部・庶務部)において、多数の職員が参加できる催し物等を企画しています。 |
施設設備 | 職員用食堂 院内保育施設(就学前までの子):月曜日 ~ 土曜日(7:30~21:00)、夜間保育・日曜保育月2回実施(病気のお子様も別室でお預かりします) |
研修・教育助成
学会発表・外部研修会参加 | 交通費・宿泊費等は負担します。 |
---|---|
院外研修 | 資格取得のための助成制度があります。 |
選考方法
適性試験・小論文・面接
試験内容 |
適性試験(Web受験)・小論文試験・面接試験により選考を行います。 ◎適性試験は応募締切後に順次ご案内いたします。 試験日 : 令和 7年 6月 7日(土) 試験内容: 小論文・面接 |
---|---|
場所 | 福井赤十字病院 |
※選考試験後、約2週間程度で全員に結果を通知します。
※応募書類は、本件採用選考事務にのみ使用することとし、「日本赤十字社の保有する個人情報保護規定」に基づき、適切かつ厳格に取り扱います。なお、書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募手続
提出書類 |
自筆の履歴書(当院指定のものでA4両面、押印、写真貼付) ※別紙様式1 自己PR書 これまでのエピソードを交えて自由に記述してください。写真や図表等を添付いただいても構いません。 (用紙については、A4サイズに縦長置きの横書きとし、600字以内で記述してください。) 成績証明書 |
---|---|
提出期限 | 令和 7年 5月 23日(金) 午後5時必着 ※応募書類は、直接持参ではなく、郵送いただきますようお願いいたします。 |
書類提出/お問合せ先
福井赤十字病院 人事課 担当:池上
〒918-8501 福井市月見2-4-1
TEL:0776-36-3630(内線:5405)
MAIL:saiyo@fukui-med.jrc.or.jp
総合事務職(キャリア採用)
募集人員
総合事務職(既卒者) 若干名 ※勤務開始日については応相談
業務内容
当院の事務職は、病院の将来設計構想、経営戦略をはじめ、様々な事業で中心となって活躍しています。
福井の地域医療を担う福井赤十字病院を、将来、リードする人材を私たちは必要としています。
医療事務だけでなく、総務、人事・労務管理、経営企画・広報、医事、経理、用度・物品調達など幅広い分野で活躍できます。
応募資格
4年制大学又は大学院、短期大学、専門学校を卒業(修了)した方
年齢:~34歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
身分
日本赤十字社職員として採用
給与
基本給 |
<モデルケース> 経験年数5年の場合 4年制大学卒業者 248,600円(基本給+諸手当) 短期大学、専門学校卒業者 232,300円(基本給+諸手当) |
---|---|
昇給 | 年1回の定期昇給あり(4,000~5,000円程度) |
期末・勤勉手当 | 令和6年度実績 年2回 4.3ヶ月 |
勤務
8時30分~17時00分(休憩45分)
実働38時間45分/週(週休二日制)の勤務体制です。
宿直業務(2ヵ月に1回程度)、日直業務(半年に1回程度)があります。
休日・休暇
休日 | 土、日、国民の祝日、日本赤十字社創立記念日(5月1日)、年末年始 |
---|---|
休暇 |
年次有給休暇(1年目より最大24日 ※採用日に応じて付与します) 特別有給休暇(結婚、忌引き、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇など) |
福利厚生
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入 |
---|---|
福利厚生・待遇にかかる制度 | 慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、子の育児短時間勤務制度など |
互助会 |
互助会として院友会があります。院友会では各部(運動部・職員旅行部・文化部・庶務部)において、多数の職員が参加できる催し物等を企画しています。 |
施設設備 | 職員用食堂 院内保育施設(就学前までの子):月曜日 ~ 土曜日(7:30~21:00)、夜間保育・日曜保育月2回実施(病気のお子様も別室でお預かりします) |
研修・教育助成
学会発表・外部研修会参加 | 交通費・宿泊費等は負担します。 |
---|---|
院外研修 | 資格取得のための助成制度があります。 |
選考方法
適性試験・小論文・面接
試験内容 |
適性試験(Web受験)・小論文試験・面接試験により選考を行います。 ◎適性試験は応募締切後に順次ご案内いたします。 試験日 : 令和 7年 6月 7日(土) 試験内容: 小論文・面接 |
---|---|
場所 | 福井赤十字病院 |
※応募書類は、本件採用選考事務にのみ使用することとし、「日本赤十字社の保有する個人情報保護規定」に基づき、適切かつ厳格に取り扱います。なお、書類の返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募手続
提出書類 |
自筆の履歴書(当院指定のものでA4両面、押印、写真貼付) ※別紙様式1 自己PR書 これまでのエピソードを交えて自由に記述してください。写真や図表等を添付いただいても構いません。 (用紙については、A4サイズに縦長置きの横書きとし、600字以内で記述してください。) 成績証明書 |
---|---|
提出期限 | 令和 7年 5月 23日(金) 午後5時必着 ※応募書類は、直接持参ではなく、郵送いただきますようお願いいたします。 |
書類提出/お問合せ先
福井赤十字病院 人事課 担当:池上
〒918-8501 福井市月見2-4-1
TEL:0776-36-3630(内線:5405)
MAIL:saiyo@fukui-med.jrc.or.jp