入退院支援センター
入退院支援センター(以下センターとします)です。
センターでは、入院の決まった患者さん一人ひとりに個別に対応しています。


(※)入院に必要な説明
入院に必要な説明(※)を行います。患者さんは、入院前の検査や診察を受けた後センターで説明を受けるので、来院から帰宅まで長い時間かかってしまう場合があります。
私たちは、患者さんに快適にセンターを利用して頂きたく業務改善に取り組みました。
【改善点】
-
- 検査・外来診察日とセンター説明日を別の日にする事前予約制を薦める
- センター説明日設定のルール作成
・入院予定日の2週間前
・手術などで事前に中止しなければならない内服薬がある場合は、内服を中止する時期
上記のルールを外来スタッフに説明し協力をお願いしました。
取り組みの結果、午後の混雑が緩和され、患者さんをお待たせすることなく支援が開始できるようになりました。更に、センターを利用してくださる患者さんが増えました。
そして、なにより中止薬の中止忘れによる事故の予防になり、患者さんが安全に入院・手術を受けられることにつながっています。
今後も患者さんが、安心して入院生活が送れるよう支援していきたいと考えています。