看護部ブログ

看護学生インターンシップ

    福井県ナースセンター事業におけるインターンシップが当院で実施されました。

今回は、3回に分けて計47名の看護学生の方が参加し、県内の学生はもちろん、県外の大学に通う学生も参加されました。

 病院概要の説明では、看護部の理念や目指す看護師像について、採用後の新人教育の体制や福利厚生などの内容で、皆さん熱心に聞かれていました。その後病棟に行き、先輩看護師について患者さんのケアを一緒に行いながら、病棟の雰囲気や看護体制の方法など知ることができたのではないかと思います。

   昼食後は、2年目の先輩看護師と意見交換会を開きました。入職し1年後には、こんな風に働いてるよ~と、学生さんとたくさん話をすることが出来ました。質問の中には、「部署はどうやって決まりますか?」「先輩はなぜ日赤を選んだのですか?」「夜勤はいつから始まりますか?」など、たくさんの質問があり、先輩と話が盛り上がっていました。

 

  インターンシップに参加された学生の皆さん、お疲れ様でした。まだまだ実習が続き大変だと思いますが、一緒に働ける日を楽しみしています。頑張ってください。

kazu