看護部ブログ HOME > 看護部ブログ > 地域がん診療研修会 地域がん診療研修会 12月2日にあおぞら診療所の川越正平先生をお招きして、地域がん診療研修会が開かれました。 当院の職員はもちろんですが、他の医療機関からも約50名の参加がありました。 (私は福井県看護部長連絡会のため参加できず、残念です。) 川越先生はNHKの『プロフェッショナル』にも出られた方で、在宅医療に携わる医療人なら誰でも「お名前は知っている」というくらい有名な方です。 『地域で最期まで自分らしく生きる ~在宅と病院が織りなすホスピストライアングル~』 というテーマで講演されました。 講演を聞いたスタッフの感想には 「在宅医療における病院の役割がよくわかった」 「自宅が病室、道路が廊下」という考え方に感動した。在宅の在り方を考えた」など 当院にはホスピスはありませんが、患者さんに安心して在宅で過ごしていただけるように また、在宅で診ていただく連携の先生方の受け皿となれるように『グリーンカード』を発行しています。 そのカードを提示していただけば、すぐに入院が可能なカードです。 がん診療連携拠点病院として役割が果たせるよう 医師・看護師・コメディカル みんな頑張ってます。 アーカイブ 2022年(17) 2021年(25) 2020年(21) 2019年(32) 2018年(26) 2017年(23) 2016年(26) 2015年(41) 2014年(42) 2013年(59) 2012年(53) 2011年(71)