看護部ブログ HOME > 看護部ブログ > 第48回日本赤十字社医学会総会 第48回日本赤十字社医学会総会 10月18日・19日と高松市で盛大に行われました。 17日・・・四国は雨模様、東京は夜から雨とのこと、16日の夜から東京だった私は雨を避けるように、17日夕方、高松へ。 18日は曇り、19日は素晴らしい秋晴れで、高松から見える瀬戸内海を満喫しました。 今回の学会には当院から15題のエントリーがあり、その内13題は看護師・・・ 3・4年目の看護師が頑張って事例をまとめて、エントリーしました。 ポスターのまとめ方もよかったし、発表も落ち着いていて・・・・ ホッとしました(親心です。)。 ランチョンセミナーは『四万十のゲリラ医者』小笠原望先生の在宅医療のお話を伺いました。 四万十川の四季の写真(先生が撮影された)に、先生の四万十の人たちへの思いに、感激しました。 そして癒されました。 最後に先生が歌われた『赤とんぼ』にも・・・涙がでそうでした。 19日の昼は讃岐うどんを食べました。 「うどんはうどん。」と思っていましたが、讃岐のうどんはとっても美味しかったです。 私が撮影したコスモスでほんの少しでも癒しになりますように・・・ アーカイブ 2022年(17) 2021年(25) 2020年(21) 2019年(32) 2018年(26) 2017年(23) 2016年(26) 2015年(41) 2014年(42) 2013年(59) 2012年(53) 2011年(71)